ABOUT

Earth Knots Macrame(アースノッツマクラメ)

「地球とひとを結ぶ」をテーマにマクラメという技法を使って着け心地の良いアクセサリーを製作しています。


○マクラメとは?

今ではたくさんの作家さんが素敵な作品を作られているのでご存知の方も多いと思いますが、

マクラメとは紐を結ぶことで装飾・模様をつくる技法のことをいいます。

起こりはアラビアで、らくだの背につける麻袋の房結びから発達していったとされています。

Earth Knots Macrameのマクラメはワックスコードというポリエステル製のワックスコード(蝋引き紐)を使用し、ひとつひとつ全て手作業で編み上げています。

紐の端をライターで炙る"焼き留め処理"で仕上げるので、接着剤等は一切使用していません。

作者自身金属アレルギーということもあり、アレルギーをお持ちの方でも身につけられるアクセサリーを多く製作しています。


○Earth Knots Macrameの想い

私たちが住まわせてもらっているこの地球。

天然石は、人間が生まれるよりずっと前から地球とともに育まれてきました。

大地が動くのとともにたくさんのミネラルが結晶化し、溶け出し、再結晶していく……。

そうして長い長い時間をかけて生まれた天然石は、私たちよりはるかにたくさんの時間を地中で過ごしてきました。

そしてそれぞれの土地で掘り出され、研磨され、いま私たちの手元まで旅をしてきました。

そんな地球の一部をお借りして、マクラメという技法で結んで、身に着ける。

そうすることで、
自然の中にいても、都会の真ん中にいても、

ヒトもこの地球と共に生きている。

ということを思い出すきっかけになれたらと思っています。



○作家の自己紹介

祐依(ゆい)
1993年生まれの石川県出身、現在は和歌山県でみかん農家をしています。

20歳のころから約7年ほどカナダやオーストラリア、メキシコ、東南アジア、ヨーロッパなどを旅していました。
たくさんの都市に行くというよりも、どちらかというと田舎の方でフルーツピッキングなどの仕事をしながら数ヶ月ほど過ごしていくような旅が好きです。


マクラメを編む時は石の声に耳を傾けつつ、流れに沿って編んでいくことを大切にしています。
ご縁を大切にひとつひとつ丁寧に製作、発送しています。